利用規約って勝手に変更できるの?(ネット業務編)

Q)当社がつかっていたサービスの利用規約を変更したいです。でも、利用規約も合意内容になるのですよね?勝手に変更しても大丈夫なのでしょうか

 

最近、ユーチューバーのヒカルさんという方の炎上をキッカケに、ウェブサービスの「VALU」の利用規約の甘さが各所から取り上げられました。VALUも、これを受けて、利用規約を修正しました。他の企業でも、利用規約の見直しの動きが広がっています。

ただ、利用規約は企業とユーザーの契約内容となるものです。それを勝手に変更してもよいものなのでしょうか。

 

実は、新しい民法では、この点について規定がなされました。変更が①相手方(ユーザー)の一般的な利益に適合するとき、②契約をした目的に反しないもので、変更の必要性・相当性から考えて合理的であること、③周知されていることということを条件にして、一方的な変更が認められることとなりました(改正後民法548条の4)。

 

悩ましいのは「一般的な利益に適合」するかどうかです。一方的にユーザーに不利益な変更をすることはやはり許されないようです。結局、ユーザーに不利益な変更は難しいので、つまり当初の段階から、きちんと利用規約を設定しておかないといけないわけです。

利用規約をはじめとする約款の対応もいたしますので、当事務所までお気軽にお問い合わせいただければと思います。

 

週末のおでかけ日記

先週、先々週と、関西に帰省していました。先々週は、私が大学院で講師をしていたときの教え子(といっても全員私より年上)と同窓会をしてきました。先週は、大学時代のゼミの同級生同士の結婚式に行ってきました。

私の昔の姿を知っている方からは、よく「痩せたな」と言われます。体重的にはそんなことはないのですが(体重は微増)、脂っこいものが食べられなくなったり、30代に突入した影響が出ているのかもしれません。しっかり食べて、お客様に不安に思われないようにしたいと思います!(苦笑)  (平成29年9月11日 文責:杉浦)