事業継承

1 「事業承継なんて、うちにはまだ早い、、、」と思っていませんか?

事前の準備で、円滑な事業承継を目指しましょう!

 

事業承継とは、会社の経営を後継者に引き継ぐことをいいます。

中堅中小企業にとって、オーナー社長の経営手腕が、会社の強みや存立基盤そのものになっていることが非常に多く、そのオーナー社長が「誰」を後継者にするのかは慎重に判断すべきです。

 

「引退後も会社を存続させたい、、、でも後継者がいない」

 

経営者の多くは、ご自身の引退後も会社を継続したいと考えています。

しかし、後継者不在により、多くの企業が廃業・清算を行なっているのが現状です。

 

「事業承継の準備がてきていないと、どうなるの?」

 

・無理に承継して、後継者が会社をダメにする

・廃業によって従業員や取引先に迷惑がかかる

・廃業・精算時の借金が残る

 

 

2 「では、どうしたらいいの?」

事前の準備でなんとかしましょう!

事業承継の進め方は、現実的には3つあります。

 

(1)親族承継

 これまで長年大切に経営されてた会社や事業をご子息やご親戚の方に適切な方法で、適切な時期に引き継いでいただくことをいいます。

小さな会社での親族承継では、財産と経営を上手に受け渡していくことが重要なポイントになります。

 

①会社の財産と個人の財産をきちんと整理して、適切に受け渡していく財産の承継

②会社を正しい方向へ導くための経営計画

この2点を準備することが大切なのです。

 

(2)親族外承継(親族以外の役員・従業員への承継)

 ご親族以外の従業員や役員に会社を引き継いでもらうことをいいます。

その際には、「誰がいつ承継するのか?」「会社の株式をどうするか?」「会社の借入金の担保や保証人をどうするか?」「事業を引き継いでくれるいい人は他にいるのか?」など、さまざまな問題を解決する必要があります。

そこで、①事業承継のための調査をし、②事業承継計画書の作成、③実行という段階を経て進めることになります。

 

(3)第三者承継(M&A)

 会社そのものを売却し、第三者に経営してもらうことをいいます。

M&Aと言えば、大きな資本を持つ大企業が取る事業戦略であり、資本力が少ない中小零細企業には関係のない話だと思い込んでいる経営者がほとんどではないでしょうか?あまり知られていませんが、近年中小零細企業でもM&Aは盛んに行われており、幸せな事業承継を実現できるケースも多く存在します。

 

 その背景には、我が国の後継者不在の問題は深刻であり、自社の事業を引き継ぐことができず、従業員や取引先を抱えたまま悩んでいる経営者の方がとても多くいらっしゃることが挙げられます。一方では事業の拡大へ向けて企業買収の戦略を取る中小零細企業もいらっしゃいます。

これらのニーズが合致すれば、中小零細企業でも幸せなM&Aは実現できるのです。

 

 企業を存続させ、従業員や取引先を守るための資本提携を誰が身売りだと思うでしょうか?買手が付くということは今までの経営が評価されている成功の証です。

先代から引き継いだ会社を譲渡するのに抵抗を覚える、自分で立ち上げた会社を譲渡するのはかっこ悪い…企業の譲渡には、こういったイメージが付きまといます。親族や社内に後継者がいる場合は、後継者にまかせる事業承継という選択が一般的です。しかし、後継者の育成が不十分な状態では企業経営に心配が残ることでしょう。

大事なのは、みんなが幸せな事業承継を行うことです。まずはご相談ください!企業を存続させる方法を一緒に考えることが重要です。

 

3 どの方法をとるにしても、円滑な事業承継のためには事前準備は欠かせません!

 事業承継の準備には、様々なプロセスがあるため、計画的な準備を行うことが肝心です。

もっとも、実際には、十分な時間がない状況で事業承継問題が迫っていることもありえます。その場合でも、できる限り、早期に、事業承継計画を立て、円滑な事業承継を実施することが大切です。

 

事業承継についての検討は早いに越したことはありません。

顧問として我々にお手伝いできることあります!!

ぜひご相談下さい。