休日の割増賃金について(13)
今回は、従業員が休日出勤をした場合の、休日の割増賃金について、お話し致します。
まず、前提として、労基法上の休日出勤の割増率は「3割5分」以上となります。
ここで注意が必要なのは、労基法上の「休日」の意味です。
労基法上は原則として「週1回以上」の休日を与えることとされていますので、例えば、土曜日と日曜日の「週休2日」としている場合、仮に土曜日に出勤した場合でも、労基法上の休日出勤には該当しません。
そうすると土曜日に出勤した場合、給与はいくらになるか?と疑問に思うかもしれませんが、この週の労働時間の合計が40時間以内であれば通常の時間単価になります。
ただし、40時間を超えてしまうと時間外の割増し賃金(1.25倍)を支払うことになります。
ここで、もう一つ間違えやすい点としては、休日出勤をして、かつ、8時間を超えた場合の割増率についてです。
休日出勤の場合は、休日割増し分(1.35倍)だけ支払えばよいということになっております。
ただし、深夜労働については加算しないといけないルールになっていますので、休日労働、かつ、深夜労働の場合は、1.6倍(1.35+0.25)になります。
また、今年の4月から、中小企業であっても、月の残業時間が「60時間」を超えた場合、割増賃金率は「5割」になりますので、ご注意ください!
日々の雑感
サウナで「整う」という感覚を体験したく、先日、サウナ→水風呂→外気浴というのを3セット行ってみました。
ただ、これが「整うか!」という感覚は得られず、「なんか頭がくらくらするんだけど、これが整うってことなのかなぁ」と妻に聞いてみたら、「サウナでのぼせただけでは?」と言われてしまい、強く否定することもできず、引き下がりました。。。
サウナで「整う」という感覚が得られるまで、チャレンジしたいと思います! (2023年4月18日 文責:下田和宏)
- 【下請・フリーランス新法】「買いたたき」とならないようにするための協議とは
- 退職に関するトラブルについて(9)
- 管理監督者をめぐる問題④
- 外国人雇用の法務(14)
- 【労働裁判例を知り、会社を守る!】第4回 同一の労働には同一の賃金を?
- 【下請・フリーランス新法】価格交渉をしないだけで「買いたたき」??
- 退職に関するトラブルについて(8)
- 管理監督者をめぐる問題③
- 外国人雇用の法務(13)
- 【労働裁判例を知り、会社を守る!】第3回 社内のセクハラを放置すると会社にも責任が生ずる?
- 【下請・フリーランス新法】フリーランス新法と下請法の違いとは②
- 退職に関するトラブルについて(7)
- 管理監督者をめぐる問題②
- 外国人雇用の法務(12)
- 【労働裁判例を知り、会社を守る!】第2回 痴漢で罰せられた従業員でも解雇は出来ない?
- 【下請・フリーランス新法】フリーランス新法と下請法の違いとは①
- 退職に関するトラブルについて(6)
- 管理監督者をめぐる問題
- 外国人雇用の法務(11)
- 【労働裁判例を知り、会社を守る!】第1回 準備時間も労働時間?
- 【下請・フリーランス新法】フリーランス新法が適用される「特定受託事業者」とは?
- 退職に関するトラブルについて(5)
- 助成金に関する問題④
- 外国人雇用の法務(10)
- 産業医とは?
- 【下請・フリーランス新法】フリーランス新法は「保護法」ではない!
- 退職に関するトラブルについて(4)
- 助成金に関する問題③
- 外国人雇用の法務(9)
- 傷病手当とは?