リスクがない取引などない
これまで、約1年ちょっとの期間をかけて、債権回収のお話をさせていただきました。
民事執行法の改正によって情報開示が広く行えるようになるという話や、担保の取り方、実際の回収方法についてのアドバイスなどの話をしてきました。
最後に弁護士からアドバイスしたいのが、「あらゆる取引にはリスクが存在するので、そのリスクを踏まえた取引をする」ということです。
たとえば、銀行からお金を借りられない層に対して、一定の高金利で貸し付けることで成功したのが消費者金融です。消費者金融は、一定の割合で破産したり踏み倒しをする人がいるということを想定し、それでも、それを上回る利益を稼ぐことができるということで、そのビジネスに参入しています。リスクをきちんと踏まえて、それを理解できているなら、飛び込んでもよいわけです。(もちろん回収が難しそうなところから回収ができるなら、万々歳なわけです。)
リスクが低いところで勝負するほうがトラブルは少ないですが、利益も少なくなりがちです。ハイリスクだからこそハイリターンなところがあるのがビジネスの世界です。
弁護士は、これまで、嫌というほどトラブルを見てきているため、トラブルの芽を見つけることが得意です。弁護士が、ちょっと口うるさくコメントをしてしまうこともあります。
みなさまには、それを全部鵜呑みにせず(?)、それを上回る利益を稼ぎ出せるかという観点で、ビジネスを進めていただければと思います。
来年度からは、消費者被害と中小企業を題材に話ができればと思っております。
週末のおでかけ日記
コロナのマスク着用期間がついに終了ですね。・・・と思っていたのですが、週末から風邪をこじらせてしまいました(念のためお伝えしておきますが、コロナ抗原検査では陰性でしたので、ご安心を。)。今朝、わたしは復活したのですが、今度は娘が発熱をしてしまいました。いま、この記事も、娘をだっこしながら書いています。
ここのところ、寒暖差も激しくなっていますので、みなさまも、体調にはお気をつけいただければと思います!
(2023年3月13日 文責:杉浦智彦)
- 外国人雇用の法務(16)
- 【労働裁判例を知り、会社を守る!】第6回 社内のパワハラを放置すると会社にも責任が生ずる?
- 【下請・フリーランス新法】「買いたたき」対策の協議への対応方法
- 退職に関するトラブルについて(10)
- 管理監督者をめぐる問題⑤
- 外国人雇用の法務(15)
- 【労働裁判例を知り、会社を守る!】第5回 従業員が過労自殺した場合の会社の責任は?
- 【下請・フリーランス新法】「買いたたき」とならないようにするための協議とは
- 退職に関するトラブルについて(9)
- 管理監督者をめぐる問題④
- 外国人雇用の法務(14)
- 【労働裁判例を知り、会社を守る!】第4回 同一の労働には同一の賃金を?
- 【下請・フリーランス新法】価格交渉をしないだけで「買いたたき」??
- 退職に関するトラブルについて(8)
- 管理監督者をめぐる問題③
- 外国人雇用の法務(13)
- 【労働裁判例を知り、会社を守る!】第3回 社内のセクハラを放置すると会社にも責任が生ずる?
- 【下請・フリーランス新法】フリーランス新法と下請法の違いとは②
- 退職に関するトラブルについて(7)
- 管理監督者をめぐる問題②
- 外国人雇用の法務(12)
- 【労働裁判例を知り、会社を守る!】第2回 痴漢で罰せられた従業員でも解雇は出来ない?
- 【下請・フリーランス新法】フリーランス新法と下請法の違いとは①
- 退職に関するトラブルについて(6)
- 管理監督者をめぐる問題
- 外国人雇用の法務(11)
- 【労働裁判例を知り、会社を守る!】第1回 準備時間も労働時間?
- 【下請・フリーランス新法】フリーランス新法が適用される「特定受託事業者」とは?
- 退職に関するトラブルについて(5)
- 助成金に関する問題④