アートテラスホーム株式会社 代表取締役 石原誠司様
アートテラスホーム株式会社様について教えてください。
石原社長:僕は元々大工をしていまして、大工が家を建てるという「大工さんの仕事」から入ってきた会社です。
メーカーさんの大工工事をやりながらも、自分たちで家を建てたいという思いがあり、自分に足りない設計や営業、工事監理ができる人間を少しずつ採用していき、今に至ります。
現在は注文住宅と、不動産と土地を買い取って、建て売りを再販するという事業と、今後は物件を買い取って、リノベーションして再販するとう事業もやっていこうと思っています。
メーカーさんの大工工事をやりながらも、自分たちで家を建てたいという思いがあり、自分に足りない設計や営業、工事監理ができる人間を少しずつ採用していき、今に至ります。
現在は注文住宅と、不動産と土地を買い取って、建て売りを再販するという事業と、今後は物件を買い取って、リノベーションして再販するとう事業もやっていこうと思っています。
顧問を依頼するきっかけや理由を教えてください。
石原社長:会社の規模も少しずつ大きくなってきて、法務的な問題が発生してきたのですが、相談相手がいなかったので、顧問税理士の税理士法人のアイ・パートナーズさまに相談したところ、大山先生をご紹介いただきました。
横浜パートナー法律事務所を選ばれた理由を教えてください。
どのようなご依頼をされているのでしょうか。
石原社長:頻繁にはしていないのですが、契約書関係のチェックやお客様から法的な相談をされた際にお伺いさせていただいています。
大山:トラブルになってしまった案件ではなく、不動産関係でそこまで深刻にはならないような案件や、小さい事件を定期的にご相談いただいていますね。また、石原社長からだけではなく、社員の方からも相談いただいています。
インタビュアー:大きなトラブルにはなっていないのであれば、その都度相談するという、スポットでの依頼もできたと思いますが、どうして顧問契約をされたのでしょうか。
石原社長:すぐコミュニケーションが取れて相談できる窓口があるというのは顧問契約じゃないと成立しないのかなと思います。早め早めの相談が大切ですよね。
顧問契約しておいてよかったなというエピソードを教えてください。
顧問契約をされた後に、期待以上に効果が得られたことはありますか?
石原社長:色々とアンテナが広がり、今まで見えてなかったことも見えてきていることですね。グレーゾーンな部分って結構あると思いますが、1度立ち止まって、しっかり考えてから動こうと思うようになりました。これから会社の体制を整えていこうと思っていますが、営業、総務、経理などのそれぞれの部門をどのように整えていけばよいかを考えられる力が養えたと思います。整えていく上で色々と相談をさせていただくと思いますが。
顧問契約を考えている方々に向けてのメッセージをお願いします
![]() |
石原社長:何しろ相談しやすい。本当に気軽に相談できる事務所です。弁護士や、裁判官は「壁」というイメージがあり、気軽に相談できない感じがしますが、横浜パートナー法律事務所様は全くそういう感じがありません。的確に相談に応じていただけますし、頼れる存在です。それが僕が一番お勧めしたいことですね。 |
- 二重交通株式会社様
- 落合会計事務所様
- GOSSO GROUP様
- 株式会社 エヌ エス ディ様
- アートテラスホーム株式会社
- 株式会社 一品香
- 株式会社オーティーエスジャパン
- 株式会社インパクトトレーディング 代表取締役 横澤隆男様
- Accuver株式会社 管理部 寺本秀宝様
- 東伸コーポレーション 代表取締役社長 廣藤 義和様
- 建設業 総務担当様
- 株式会社ピーマック・ジャパン (制御機器輸入・販売) 代表取締役 松田 聡様
- ジョラスコーポレーション(人材総合サービス業) 代表 林尻悟様
- 株式会社商業空間(商業内装業) 代表取締役 崎岡政敏様
- 株式会社弘栄 取締役管理本部長 冨水祐興様
- 顧問企業様の推薦文